投稿

8月, 2020の投稿を表示しています

【Minecraft1.15.2】Create 101で遊ぶ #1

イメージ
エンジニアサバイバルショー「Create 101」へようこそ。 コンニチハ。CのKenです。 今回から、軽量工業化ModPackのCreate 101で遊ぼうと思います。 え?工業化データパック?いや、これはそのための勉強なんです...(言い訳)。 メインmodは以下の五つ。 Create : 歯車工業 Mekanism : テクスチャがカッコイイ、イケメン工業化mod Refined Storage : 倉庫管理Mod AE2のパクリmod ApotheosisとQuark : アイテム追加系バニラ改善mod 絶対楽しい(確信) 特にクエストなどはなく、このレシピでMysterious triangleを作成するのが最終目標です。 不死のトーテムや、海底神殿やエンド要塞のアイテム、大量のネザースターなどのバニラ素材が要求されるので、探索要素もあります。最新版でサバイバルはあんまりやってないのでそのあたりも楽しみ。 ちなみに中級者~上級者向けのModPackらしいです。シラネ。 紹介動画 : はじめてのはぐるまこうぎょう スポーン地点はboreal_forest:北方林でした。 そこからちょっと移動して、shrubland:低木林に拠点を構えることにしました。 川沿いなのと、序盤の優秀な燃料が目の前にあるのが理由です。 どうせ仮拠点だから適当でええやろ。 食糧事情改善のために川沿いに畑を作って、工業化を進めます。 ヘヘヘ、久しぶりの工業mod楽しみだなぁ。 みんな大好きMekanismの装置一式を作ろうと思ったのですが、案の定レシピ改変されていました。 まずMekanismの装置を作るのに真鍮が必要なのですが、それに必要な銅鉱石や亜鉛鉱石が自然生成されないようです。 ちなみにダイヤや金、ラピスなんかも生成されませんし、赤石も生成率を下げられてる感じです。 JEI先生によると。歯車工業Createを使ってまずは鉄板を作り、そこから真鍮を作るみたいです。 初めてのMod、ワクワクします! というわけで鉄板を作るメカニカルプレスという装置を作ってみました。 でもどうやって動かすかわかりません(´・ω・`) 今日の豆知識 : 説明書とかなくて何すればいいかわからない時は進捗を見ると何を作ればいいかわかる。 というわけで水車を作りました。 そしてメカニカルプレスと繋げました。

データパック作成中#3 ノックバックとダメージ

コマンドで飛び道具やボスを作っているとある問題に直面すると思います。 ノックバックとダメージをどうするか。 私も直面したので考えてみます。 ダメージ 敵やプレイヤーにダメージを与える方法は多分Effectを使うのが一般的です。 一番最初に思いつくのは即時ダメージですが、レベル0でも6ダメージも与えてしまします。 effect give @s minecraft:instant_damage 1 0 これは銃など小さなダメージをたくさん与えたいときに不便です。 ウィザー効果だとどうでしょう。 effect give @s minecraft:wither 1 1 これはレベル1で1ダメージだけ与えられます。 しかし、HPバーが黒くなるほか、高レベルだと1秒間に受けるダメージの量ではなく数が増えるので、見た目が悪い。 そこで使うのはArea Effect Cloud。これはエフェクトの効果時間をtick単位で指定できます。 この性質を使って一瞬だけウィザー効果を与えることで、HPバーが黒くならずダメージを与えることができます。 /summon area_effect_cloud ~ ~ ~ {Duration:6,Effects:[{Id:20b,Amplifier:31b,Duration:1,ShowParticles:0b}]} しかし、これにも欠点があります。なんと1ダメージしか与えられません。まさかの。 というわけで次。即時ダメージに耐性を重ね掛けしてダメージ量をコントロールする方法。 耐性は、効果レベル×20%ダメージを軽減し、 即時ダメージは 3×2^効果レベル のダメージを与えます。 例えば1.2ダメージを与えたいときは、 effect give @s instant_damage 1 0 effect give @s resistance 1 3 とします。 この方法の欠点は、整数ぴったりのダメージを与えるのが難しい点と、耐性が他のダメージも軽減してしまう点ですね。 まぁその辺は妥協してもいいかもしれません。 追記:即時ダメージを使うときに注意があります。 アンデットには代わりに即時回復を使わないとダメージが入らない ウィッチは魔法ダメージを軽減するので4倍のダメージを与えないといけない 追記その2 : /attributeを使えば解決と思っていた時期

工業化データパックを創る #0 概要

むかしむかし、私がマイクラを買う前。 マイクラのMod実況動画を見ているとき、こう思った。 「"家具"をテーマにした工業Modをつくったら面白いんじゃね?」 --- こんにちは。CのKenJa、CKenJaです。 最近、といっても数か月前のことなのですが、この世にはNo11氏という工業化データパックに挑戦する勇敢なコマンド勢がいることを知りました。 しかし最近の動画によると心が折れた模様。 そんなの聞いたら作りたくなっちゃうじゃん?工業化データパック。 というわけで作ろうと思います。初心者とか関係ねぇ! あと、今回は失踪しないようにブログに進捗を投稿しようと思います。 まぁブログに投稿したプロジェクトで完結どころかまともに動くところまで進めたやつものの見事に1つもないんだけどね。 こ、今回は頑張るから! 企画 目標 これらの条件を満たした工業化データパックをつくる。 軽くて遊びやすい。 目を引く特徴的な何か。 従来の工業化Modとは違う何か 遊んでいくにつれどんどん上位の素材や装置が必要になり、やりがいを感じる ネタ要素があって親しみやすい。 データパックという形態を生かす。 計画案 目標を解決する方法を考える。 軽くて遊びやすい 工業化データパックで何が重いか考えてみる。 おそらく一番重たいのはパイプ類。 エネルギーやアイテムを負荷をかけずにパイプを伝って遠方に届ける方法が思いつかない。 やるとしたら、Immersive EngineeringやBotaniaのように、二つの機械をリンクさせて、それで動かす。 目を引く特徴的な何か。 データパックで工業化っていうだけでだいぶ特徴的だけど、海外には既に Mechanization という古参の工業化データパックがある。もうひと捻りほしい。 ...そういえば昔、家具をテーマとした工業化Modをつくったら面白いとか言って妄想してたっけな。 いいじゃんそれ!採用!テクスチャ書くの楽そうだし!(本音) 従来の工業化Modとは違う何か Mechanization は従来の工業化Modの再現を目的としているが、私は個性的な従来の工業Modとは違うものを作りたい。 しかし現実世界の電気をベースに作るとどうしても核融合や火力発電など、ありきたりなものになってしまう。 家具...家電...スマート家電... ( ゚